2024年02月04日
バチコンアジング。
昨日はトンジギ乗合が人数不足で中止になってしまったので、バチコンアジングの研究&調査に行ってきました。

結果はこの通りなんですが、近年浜名湖沖では良型のアジが通年釣れており、サビキで釣れることはわかっているんですが、よりゲーム性が高いバチコンを導入できないか?ここ最近試行錯誤してました。

他の海域のバチコンをガイドしてる船長さんに直接連絡して教えていただいたり、

上州屋浜松店の黒崎さんに色々教えていただいたり、ケイテックの中川さんから連絡来て教えていただいたり、船長、店員さん、メーカーさん等々あらゆる方々から教わることで非常に短期間でこの釣りを煮詰めることが出来ました。

結論的には浜名湖沖でのバチコンは間違いなく成立します。そしてアベレージは昨日がそうでしたがおよそ30cm、MAXのギガアジ40オーバーも比較的狙いやすいフィールドであることは疑いの余地なしです。

ただ、他の海域と違うのはガイド時間が昼間であり、ナイトではないこと。これは浜名湖内の夜間航行が基本的には禁止となっているからですが、十分にデイゲームで釣果が出せます。

サビキで釣れるアジをわざわざバチコンで狙うのは何故か?自分なりの見解(メリット)は、
①状況に応じて合わせるリグ(仕掛け)の種類、ジグヘッドorフック、ワームによって釣果が激変するためゲーム性が非常に高い。
②バチコンに対応したタックルを使うことで、食わせの間やフッキングのテクニック、とてもスリリングなやり取りが楽しめる。(タチジギやタイラバのタックルでは強過ぎる)
③狙ってギガアジをキャッチすることが可能であり、サビキよりも釣れるアベレージサイズが良い。
だいぶ前から流行っていたバチコンですが、やってみてその面白さ、ゲーム性、中毒性、流行る要素がよくわかりました。
ということで、浜名湖沖バチコン、やっていきます!!
エクストリームでは現在、新規導入したボートを艤装中。このボートをジギングやバチコンメインで使う予定ですので、おそらく4月頃より稼働となります!また詳細はお知らせしますので今シーズンもぜひよろしくお願い申し上げます!

結果はこの通りなんですが、近年浜名湖沖では良型のアジが通年釣れており、サビキで釣れることはわかっているんですが、よりゲーム性が高いバチコンを導入できないか?ここ最近試行錯誤してました。

他の海域のバチコンをガイドしてる船長さんに直接連絡して教えていただいたり、

上州屋浜松店の黒崎さんに色々教えていただいたり、ケイテックの中川さんから連絡来て教えていただいたり、船長、店員さん、メーカーさん等々あらゆる方々から教わることで非常に短期間でこの釣りを煮詰めることが出来ました。

結論的には浜名湖沖でのバチコンは間違いなく成立します。そしてアベレージは昨日がそうでしたがおよそ30cm、MAXのギガアジ40オーバーも比較的狙いやすいフィールドであることは疑いの余地なしです。

ただ、他の海域と違うのはガイド時間が昼間であり、ナイトではないこと。これは浜名湖内の夜間航行が基本的には禁止となっているからですが、十分にデイゲームで釣果が出せます。

サビキで釣れるアジをわざわざバチコンで狙うのは何故か?自分なりの見解(メリット)は、
①状況に応じて合わせるリグ(仕掛け)の種類、ジグヘッドorフック、ワームによって釣果が激変するためゲーム性が非常に高い。
②バチコンに対応したタックルを使うことで、食わせの間やフッキングのテクニック、とてもスリリングなやり取りが楽しめる。(タチジギやタイラバのタックルでは強過ぎる)
③狙ってギガアジをキャッチすることが可能であり、サビキよりも釣れるアベレージサイズが良い。
だいぶ前から流行っていたバチコンですが、やってみてその面白さ、ゲーム性、中毒性、流行る要素がよくわかりました。
ということで、浜名湖沖バチコン、やっていきます!!
エクストリームでは現在、新規導入したボートを艤装中。このボートをジギングやバチコンメインで使う予定ですので、おそらく4月頃より稼働となります!また詳細はお知らせしますので今シーズンもぜひよろしくお願い申し上げます!
Posted by おのけん at 21:54│Comments(0)
│浜名湖沖オフショア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。