2009年02月22日

ワイキキ沖ダイビング。

ダイビングを始めて1年半。

伊豆、モルディブ、オーストラリア、沖縄、そしてハワイといろんな海の中を散歩しました。

やっと30本。←ダイビングの世界では経験値を示すのに何本と表現します。

圧縮空気を使うため、圧力と体内に溶け込む窒素の関係で水深にもよりますがだいたい1本約40分の潜水で、1日3本が限度になります。

またダイビング後約18時間は飛行機に搭乗できないため日程も限られます。





ハワイアンブルーの海底から見上げた太陽はなんとも言えない青でした。

ここでしか見れないこの光景、ちょっと見とれていると・・・





下にはこんなものが沈んでいて、、なんだろう・第二次世界大戦の残骸?

今回は海が時化ていたためあまりイイポイントでは潜れませんでした。

しかしワイキキのまわりには戦闘機が沈んでいるポイントなどもあって歴史を感じます。





空を飛んでいるような独特の浮遊感覚。青い宇宙空間にいるようなかんじ。





ハワイ諸島は火山でできた島。そのためサンゴ礁は狭く地形は急深。

モルディブやグレートバリアリーフでは共通に見ることのできるサカナがいっぱいいたけど、、

ハワイはここで進化してきたサカナが多いようで固有種など見たことないのが多かった。

あと、イソギンチャクをみかけなかった。もちろんクマノミもいなくて・・・

ちょっと淋しい海でした。  

Posted by おのけん at 10:12スクーバダイビング

2008年11月19日

沖縄ダイブ③ニホンのニモ。

沖縄にはニモ(クマノミ)が6種類いるみたいです。

今回はその中の4種類と会うことができました。





まずコレが「ニモ」のモデルとなったカクレクマノミ。

ちょこちょこと動きもかわいくてなかなか撮影困難な初級者ダイバーおのけんにはちと手強い相手(笑)。





そしてこの子がクマノミ。どこで潜ってもコレだけはいる、ような気がする。

伊豆にもモルディブにもグレートバリアにもいたけど、沖縄のが今まででイチバンでかいicon21





で、ずっとこっち見てたのはハマクマノミ。

クマノミはどの種類も気が強くてテリトリーのイソギンチャクを基点にダイバーをも威嚇します。





最後にハナビラクマノミ。コレは初めて見たんだけどなんか不思議。

遠くからでもなんか白っぽ~く見えるのでなんとなくゴーストちっく。





他のサカナとは違う魅力があるんですよね~クマノミは。  

Posted by おのけん at 22:17スクーバダイビング

2008年11月18日

沖縄ダイブ②

今日はだいぶ寒いですねぇ~。

先週の南国沖縄とのギャップに耐え切れず風邪が悪化してるおのけんです・・・。





こんなときは大好きなデバスズメダイでも見て癒やされます(←オタクな発言失礼、、)





アップにするとこんなかんじ。この色はホントきれいですよね~

よーく見るとマジで出っ歯だから「デバスズメダイ」という名前だそうで、、ホント??



動画だとこんなかんじ。





あとね~ウミガメ見れたんですよー!!それも1ダイブで7匹もicon32

しかもめっちゃ近いし寄ってくるし、オーストラリアで会ったやつとはサービス精神が全然違う!





半分寝てる?デジカメ&フラッシュがじゃまだったかな~ちょっとにらまれた(笑)  

Posted by おのけん at 20:22スクーバダイビング

2008年11月16日

沖縄ダイブ①

沖縄初ダイブは慶良間のオサカナワールドにおじゃましてきました。





今回お世話になったのはマリンハウスシーサー。とっても丁寧で完璧なレンタル機材&ボートのショップさんでした。





前日まで東風が強く、慶良間は5日間ほどクローズの状態だったようでこの日が久しぶりの慶良間オープンデイ。

状況はそんなに良くないとは言われながらも透明度は20mを超えるイキオイで十分!!





明日からちょこちょこオサカナネタで更新したいと思います。  

Posted by おのけん at 23:55スクーバダイビング

2008年11月14日

めちゃキレイ。

渡嘉敷島で1本潜りました!サイコーにキレイ!!
  

Posted by おのけん at 11:42スクーバダイビング

2008年11月14日

沖縄ダイビング。

慶良間まで行ってきます!

鼻づまりがあるのが心配だけど、、
  

Posted by おのけん at 08:58スクーバダイビング

2008年11月09日

洞窟探検。

週末に職場の旅行で沖縄に行くため、リフレッシュダイブ。

7月に続き大好きな西伊豆・田子へ。最近地形好きで洞窟とか楽しくてしゃーない。





真っ暗な洞窟から外の光が差し込む様は最高です。

そんな暗闇に潜む生物を水中ライトで映し出すと・・・ここに来なきゃ見れないひとたちばかり。





いつか、小学生くらいのときに図鑑で見たセミエビ。初めてホンモノ見ました。





キイロイボウミウシ・・・。何考えて生きてるかわかんないけど、、

一生懸命生きている生物が海にはホントたくさんいておもしろい!!  

Posted by おのけん at 21:03スクーバダイビング

2008年10月25日

バーベキュー。

今日はボートクラブカナルにてダイビングスクール&ショップ・マーレのメンバーでBBQ!!

サスガに全員が海好き・魚好きということで楽しい話で盛り上がります!





ボクもダイビングを始めて早1年。

実はおのけん、泳げません。100mがやっとだし水もそんなに好きくない・・・。

でもいつも丁寧なアドバイスのおかげで、これまで魚探によるイメージと想像の世界のみだった水中世界が目の前に広がる現実の世界になりマーレのみなさんには感謝感謝です!!





泳げない自分でも(笑)すぐに水中撮影が出来るようになってすっごいウレスィ!!西伊豆にて。





モルディブではマンタに会うことができたし・・・





1m級のバラクーダの群れに囲まれたり・・・





いろんな種類のニモに出会うこともできました。





さらに出張先のオーストラリアでも潜っちゃったし(笑)

水中での浮遊感覚にハマり、サカナよりもむしろ地形にハマり、自分よりデカイ生き物を尊敬したり、、ダイビング始めるまでは考えもしなかったことが毎回毎回体験できて本当に楽しいです!!

さて、来月は沖縄でダイブ予定・・・。仕事先でまた潜ります、、今回は社員旅行ね。有効に使わんと♪  

Posted by おのけん at 23:54スクーバダイビング

2008年07月30日

ケーブダイブ動画。

週末に行った西伊豆田子でのダイビング。

いっぱい動画撮ってきました。洞窟はホント最高icon22中から入り口を見たときの光がなんとも言えないんすよね~

  

Posted by おのけん at 07:32スクーバダイビング

2008年07月27日

田子&黄金崎。

2ヶ月ぶりに西伊豆ダイブに行ってきました。

オーストラリアで体験ダイブをした先輩にCカードを取得してもらうべく、マーレのCカード取得コース1泊2日へ参加。考えてみればボクも9ヶ月前にここから始まりました。





初日は田子に入り大好きなケーブ(洞窟)をこれでもか!くらいに探検して大満足!!最近サカナよりも地形のほうが好きになっちゃって(笑)絶壁とかほら穴とか狭いとこが最高。

暗さと水面の太陽光のコントラストがイイんですよね~、、ってマニアック??





2日目の今日はプール&海洋実習を終えたライセンス取得組と合流して黄金崎でのんびりダイブ。天気は良かったけど10m下はさぶかった~水温21度。

水面付近は29度くらいあるのにねぇ、、





いろいろいたけど、黄金崎と言えばコレ。ネジリンボウ。前回の5月もいたけどコイツはず~っとひっこまずにサービス精神旺盛でした。  

Posted by おのけん at 23:28スクーバダイビング

2008年05月11日

西伊豆ダイブ。

前回のオーストラリアから約3ヶ月・・・西伊豆へ行ってきました!





黄金崎でレッツダイブです!天気は微妙で風もビュービューでグッドコンディションではなかったけど、、





いくぜ~潜行開始!!いつものごとく1本目はジタバタしてたけど(笑)水温18℃。12月のときよりだいぶ暖かい。





まず出会ったのはアオリイカ。コウイカもいました。ダイビング始めて思ったのが、アオリはいるときは群れでいて、いない場所には1匹もいないってこと。

つーことは少しやってこなければエギローテーションよりもエリアローテーションのほうが得策ということがわかりますね~☆いきなり釣りの話題になりましたが・・・





次に出会ったのはマダイ。やつらは単独行動してることが多くて写真のサイズ(30センチくらい)のような小型はやたらボトムを意識しています。今日も60センチオーバーのデカマダイと遭遇しましたが大型になると中層で見ることが多いんですよね~

水深17mの14mラインくらいをデカマダイは泳いでました。

あと50オーバーのクロダイが3mくらいのシャローにいてベイトフィッシュを捕食していたようですが残念ながらボクは見失いました。ヒラメ、カサゴ、メバルなどの釣りのターゲット、たくさんいました。





でも、やっぱり好きなのはコイツだな~ミノカサゴ。カメラ向けても何度フラッシュたいてもいくら近づいても、逃げない(笑)。ダイブ初心者にはウレシイ被写体です。  

Posted by おのけん at 21:51スクーバダイビング

2008年03月05日

グレートバリアリーフダイブ⑦。

今日はマジメに(笑)

せっかくキレイな写真もらったので、、ホントうまく撮れてるんだよ~サスガやねぇ(^^





これは日本にはいないクマノミでスパインチークアネモネフィッシュというやつだと思います。よ~く見ると頬にトゲがあるので見分けができます。





で、これが多分バリアリーフアネモネフィッシュ。だと思う、、クマノミのオーストラリア版。





有名なカクレクマノミ。英名でクラウンアネモネフィッシュという子です。実はイースタンとウエスタンがあるようで、ホワイトラインの縁にブラックラインがあるのがイースタン、無いのがウエスタンみたいです。多分こいつはイースタンクラウン。

クマノミ系はもう一種、レッドアンドブラックアネモネフィッシュというのがいたんだけど残念!写真撮れず・・・。





モルディブにもいたユタカハタ。地味だけどキレイなハタなんだよね~





コレ、何かね??イソギンチャク系?それともイカの卵?水中には正体不明の生物がたくさんいます。

デカイサカナもいいけどこういう未知な生物やマクロな生物、よ~く見ないと気付かないやつらがたくさんいてホント飽きないっす。おそらく相当見逃してるんだろうな~  

Posted by おのけん at 21:48スクーバダイビング

2008年03月04日

グレートバリアリーフダイブ⑥。

誰でもハマるものってあると思うけど、いままで自分もいろんなものに好奇心を抱いて少しでも気になったものはとにかく全部やってみたのね。

できなくてもいいからとにかく「やってみる」ってことが大事かなぁ~なんて最近改めて思うようになりました。





ダイビングも最初まったくヤル気なし(笑)何たって水が怖いし、、たいして泳げない。釣りしてるときはライジャケ!!初めて潜行したときの恐怖と言ったら・・・マジヤバかった。でもマーレのikuyoさんの的確な指導と水中の美しさに不思議と不安が楽しさに変わっちゃったんだよなぁ、、





自分がハマるものの特徴が最近よく見えてきたのね。それが「非日常」。

日常とかけ離れれば離れるほど楽しいってことがわかってきて、ダイビングなんかはもうその「非日常」そのもの!!ってかんじ。バストーナメントの緊張感も相当「非日常」的だし、雑誌取材やテレビロケもかなり「非日常」的で楽しいし。

サーフィンもちょっとかじったけど水が恐怖で撤退(笑)全然立てなかったけど波の魅力はすごくよくわかったし「非日常」的でまた挑戦してみたいものナンバーワン!

それから海外旅行の「非日常」も最高icon22日常と違う景色、食べ物、文字、コトバ。読めない話せないワカラナイ・・・超楽しい(><)”





おっとダイブのコメントがまったくナシで、、↑は遭遇したクエ。自分は動画撮ってたので写真がなかったけど、う~ん水族館とは違う魅力があるんだよな~  

Posted by おのけん at 21:55スクーバダイビング

2008年03月03日

グレートバリアリーフダイブ⑤。

オーストラリアネタもそろそろ終わりかな~なんて思ってたら、、バディを組んでくれたMちゃんから写真が届いたのでもうちょっとだけ紹介しま~す!





今回お世話になったTUSA DIVE、ホントに何から何まで最高でした! “チームヤツ最高”!!

べつにTUSA DIVEのマワシモンじゃぁないんだけど・・・本当にイイダイブサービスだったので(笑)エキジットのときフィンまで脱がしてもらっちゃって・・・2本目からは自分で脱いでたけど、、サスガに。





天気は半分以上こんなだったけど、、水中はそんなの関係ねぇ@とばかりにエメラルドグリーン☆

↑これでおのけんが撮影した写真はおわり。まだまだいっぱいあるけど全部ボツ・・・。





潜っちゃえばこんなにキレイな世界が広がっているんですぅ~はぁ癒されるぅ♪





ボートの下にはバーがあるので不安定な潜行でも安心して潜れます。いっしょにダイブした日本人カップル。新婚さんかね??

 

トロピカルな海がどこまでも続いて・・・





初ダイブの体験ダイブ組もその異空間に不安よりも感動的な満足感があふれてたみたい。





コレ、自分です。ダイブしてる写真初めていただきました。うまく撮ってくれてありがとうicon22  

Posted by おのけん at 23:55スクーバダイビング

2008年03月01日

グレートバリアリーフダイブ④。

モルディブのときもいっぱい見付けたその海域特有の固有種。

今回は時間的な余裕があまりなかったので写真もうまく撮れず残念、、





名前わからず・・・固有種だということはイントラが教えてくれたんだけど、、名前忘れた



この動画の中にもいます。あとはバリアリーフアネモネフィッシュというグレートバリアリーフ固有のニモがいたんですが、、写真うまく撮れず・・・。





サンゴは止まってるので裏切らない(笑)サカナはなかなか難しいっす





やっぱり海はいいよね~、、今日テレビでパラオのジュゴンとハワイのザトウクジラ見たけど・・・どっちもいっしょに泳いでみたくなっちゃいました。



  

Posted by おのけん at 23:53スクーバダイビング

2008年02月27日

グレートバリアリーフダイブ③。

グレートバリアでの最大の大物は↓のクエでした。

10キロはないと思うけど、岩とイソギンチャクの間に擬態してたのでデカイにもかかわらずイントラに教えてもらうまでわかんなかった・・・。



スウィートリップス系なんかもいっしょにいましたねぇ。やっぱデカイやつはいいっすね~(昨日からマニアックな発言が多くて、、スミマセン)





ナポレオン遭遇率の高いポイントだと後から知ってちょっと残念@



あとね、とっても遠くてめいっぱいズームして追いかけたのがウミガメ。うまく撮れなかったけど水中で見るウミガメはお初でした!  

Posted by おのけん at 21:13スクーバダイビング

2008年02月23日

グレートバリアリーフダイブ②。

グレートバリアリーフでのダイビングでは残念ながら大物には出会えませんでした。





でも、熱帯域のスモールなオサカナたちがほんとに多く迎えてくれました。





サンゴに群れるスズメダイ系はシンプルなんだけど大好きです。





ここにはちっちゃいニモがいたんだけど・・・アングルを考えすぎて撮った4つのカットすべて失敗。主役が写ってませんでしたicon21





水中写真て不思議と夢中になるから困っちまいます。陸上ではそれほど写真に夢中になることはないんですが、、水中って独特の魅力があるんですねぇ~



動画まわしてたときに偶然体験ダイブ組と遭遇したカット。今回同行したメンバー全員が納まってる動画です。誰が誰だかわからんけど・・・。  

Posted by おのけん at 22:29スクーバダイビング

2008年02月21日

グレートバリアリーフダイブ①。

オーストラリアの東に位置する世界最大のサンゴ礁、グレートバリアリーフ。

小学3年生のとき、初めて海外の釣りに興味を持ったのがグレートバリアリーフでのトローリングだったような記憶がある。いつかここで1000ポンドオーバーのカジキを・・・と夢見た少年は、、

なぜか20年後、、潜ってた(笑)





今回お世話になったのはTUSA DIVE。超ゴージャスなダイビング専用ボートとカンペキなレンタル器材。親切な日本人イントラとプロ水中カメラマンまでいるというこれまでで最高の環境でした!!





本当に何から何までおまかせで、職場のみんなの体験ダイブも安全に楽しめました。で、ファンダイブ組はグレートバリアリーフを満喫っ!!バディを組んでくれたMちゃん、サスガのイントラレベルで見てるだけで勉強になりこっちが落ち着いてダイブできました。





この日は雨で多少ニゴリもあり、なかなかキレイに写真が撮れませんでしたが、、でもでも大満足!!モルディブよりサカナは少なく感じたけど、サンゴがスゴイ!





もちろんニモもいました。こいつら、そーとー動きが速く夢中で撮影してるとイントラに「行くよ!」と促され渋々撤収。動画も撮りたかったのにぃ~





1本目はさぶくて・・・お互い震ってたけど(笑)2本目と3本目はウエットを借りてう~ん快適っ!最近だんだん中性浮力のコツがわかってきてかなり楽しくなってきましたicon22  

Posted by おのけん at 22:26スクーバダイビング

2008年02月17日

グレートバリアリーフ。

グレートバリアリーフでのダイビングに行ってきました!トロピカルな珊瑚礁とダイブして初めて見たウミガメはなかなかよかったですよ〜このTUSA DIVEのボートは快適すぎてホントに言うことナシ!!
  

Posted by おのけん at 22:29スクーバダイビング

2007年12月27日

ウインターダイブ。

年末ですね~仕事も忙しくてだんだんそれっぽくなってきました。ブログもほったらかしで・・・。





で、クソさぶいクリスマスイブイブの23日、こりずに伊豆は土肥まで潜りに行ってきました。写真の光がまさに冬ってかんじです。

 

水温15度。さぶっ!!まずはフワフワ漂っているだけのミノカサゴに遭遇。水中華ですなまるで。

海底と擬態しているのはサツマカサゴ。危うく底と間違えるとこだった。毒魚らしいのでヤバイヤバイ、、

 

ナガイ系もいました。岩の下にはトラウツボ、砂の穴にはダイナンウミヘビ。





そしてこの米粒よりも小さなミツボシスズメダイ。もうちょっと水温が下がると死滅してしまうそうです。見付けるのも撮影するのもなかなか困難、、。





ひょえ~こんなんが伊豆の海にもいるのね・・・岩に張り付いていたのはイロカエルアンコウ。すげぇオレンジ。水中にはいろんな不思議な生物がいるんですねぇ~





バディのMっち。たまたまいっしょの時期にダイビング始めたけど、なかなか2人ともサマになってきたかね??お互いたまにジタバタするけど(笑)  

Posted by おのけん at 22:40スクーバダイビング